国家資格キャリアコンサルタント集団が斬る仕事論

新入社員1年めで会社を辞めたい時に考えるべきたった3つのこと!

 
この記事を書いている人 - WRITER -
(株)TADAJUKU代表。「NowJob」代表。国家資格キャリアコンサルタント&心理カウンセラー&ブロガー。キャリコン試験対策全般、起業支援、ブログコンサルタント。アメブロ公式人気ブロガー認定。著書4冊。奈良県出身、大阪府在住。【好き】ブログ、猫、散歩、読書、カフェなど   >>多田の記事一覧はこちら!

せっかく就職活動をして入った会社。新入社員として1年め。頑張っていったほうがいいとわかってはいるけど、毎日会社を辞めたいなと考えてしまう。

会社を辞めていいのかどうか。どんなメリット、デメリットが考えられるのか。

今の会社を辞めて転職すべきかどうか悩む新入社員の方のために私なりに考えて欲しいことを3つだけ書いていきます。

【辞めたい時に考えること①】絶対に嫌なことは何か?

まず、何が嫌で会社を辞めたいと思うようになったのか。

  • 仕事内容ですか?
  • 人間関係ですか?
  • 待遇面ですか?

新入社員の場合、悩みとして多いのは理想と現実のギャップですね。

会社に入ってやりたかったことが全然できない。

いつも雑用みたいなことをやらされる。

望んでいた部署に配属されなかった……

さらに、上司や先輩に恵まれない。ちゃんと教えてくれない。冷たくされる。

バイトのほうが楽しかったし、フリーターのほうが自由だし、お金も稼げていたし、こんなことなら会社を辞めてしまいたいといった感じでしょうか。

下積み時代だと割り切れるか?

会社組織人として働いていく場合は、多くの場合下積み期間があります。

これがいい悪いは置いといて、その会社の風土に慣れること。会社の歴史、経営方針を理解すること。

全体の中の自分の位置づけ、役割を理解することは、重要なことですが少し時間がかかります。

一人前として仕事をやっていくためにその下積み時代を耐えることができるかどうか。

自分のやりたい仕事ができるようになるか、ならないかは会社の中での立ち回りかたや、能力に影響します。

こういった点を考えては見たけど、今の会社のやり方が納得できない、希望は持てないという場合は、転職を考えてみましょう。

上司、先輩も変わっていく

ある程度の規模の会社になると、上司や先輩も退職、異動、転勤などで変わります。

もちろん自分が部署異動になることもあります。

今の人間関係に恵まれなかったとしても将来的に恵まれることもあります。

  • 楽しそうに働いている方はいませんか?
  • 仕事スタイルがかっこいいなと思える人はいませんか?
  • 人間的に好きな人はいませんか?

まずはそういった方と話をしてみましょう。

相談することできっといい刺激が得られると思います。

給料は自分次第であげられる!

給料は自分次第です。

「いや、うちの会社ではそんなにお給料はもらえませんよ!」

って声が聞こえてきそうです^^

そうなのかもしれません。

ただ、私がお伝えしたいことは今の会社に勤めながら自身の能力アップ(内部研修、外部研修)、人格形成ができることで、3年後、5年後の転職で報酬アップは見込めるということです。

短期的に見るのではなくて、中長期的にどんな会社からも必要と認められる能力を身につけて、人格形成に励むこと。

これを忘れなければ、給料アップはできますので!

【辞めたい時に考えること②】その他大勢と違う道を歩む自分に覚悟を持つこと

入社後1年以内で会社を辞める人の割合は、おおよそ15%程度。

ということは、もし入社1年以内で会社を辞めるという選択をすれば、少数派の人生を選ぶことになります。

人生の中ではいろいろな選択肢が用意されています。

多数派を取っていくいく人もいれば、そんなことは関係なく自分の感じたままに選んでいく人もいますよね。

どっちの人生でもいいのですが、少数派を取るということは共感してくれる人。賛成してくれる人が必然的に少なくなるということです。

参考にすべき経験談の数も少なくなります。

こういったことをすべて覚悟できれば、少数派の選択肢を取ることは全く悪いことではありませんので!

単純な逃げになっていないのか確認する

ただ、今の会社がなんとなく嫌で辞めたい。

どんな仕事でも努力や我慢は必要なこともあるわけです。

それは今後転職してもフリーランスになったとしても絶対に出てきます。

なので、今の会社が嫌で単純に辞めればその苦痛から開放される。

といった逃げの姿勢で判断はしないようにしましょう!

リスクはチャンスでもある

逃げの姿勢ではなくて、しっかりとメリット、デメリットも勘案して覚悟も引き受けることができれば、会社を1年めで辞めることはリスクでもあるけどチャンスでもあるわけです。

自分の人生は自分で切り開く。

もしかしたらまた失敗するかもしれないけど、動くことで自分が望んでいるような働き方に巡り会えるかもしれない。

恋愛と一緒ですね。

初めてお付き合いした彼女(彼氏)とうまくいかなかった場合も、別れのあとに、次のチャンスがやってくるものです。

ズルズルとうまくいかない付き合いを続けるよりも、新しい出会いを楽しむ。

こんな人生もありですよね。

すべては自分。

素晴らしい楽しい人生になることを祈っています!

この記事を書いている人 - WRITER -
(株)TADAJUKU代表。「NowJob」代表。国家資格キャリアコンサルタント&心理カウンセラー&ブロガー。キャリコン試験対策全般、起業支援、ブログコンサルタント。アメブロ公式人気ブロガー認定。著書4冊。奈良県出身、大阪府在住。【好き】ブログ、猫、散歩、読書、カフェなど   >>多田の記事一覧はこちら!










- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Copyright© NowJob , 2018 All Rights Reserved.